line
omc
2021年4月12日AJ大阪 メールマガジン Vol.112

AJ大阪からのお知らせInformation

■■■ AJ大阪 トピックス ■■■
原付の在り方勉強会~電動バイクの今後~
Glafit社 GFR-02展示試乗会

原付のあり方~電動バイクの今後~についての勉強会とglafit GFR-02 の展示試乗会を令和3年4月23日(金)午後8時より組合オークション会場にて開催いたします。
 > 日本でパーソナルモビリティは普及するか?
 > 電動バイクはどういうふうに普及するか?
 > 2025年以降の原付の在り方は
について中島みなみ氏(自動車ジャーナリスト記者)と工藤孝文氏(glafit㈱営業)を迎えて質疑応答を交えての勉強会です。
ご参加を希望される方は組合事務局までお申し込み下さい。

バイクの神様スタンプラリー2021

組織広報委員会の企画により5月1日から10月31日まで近畿地区の「道の駅」(149駅)の5駅以上でスタンプを集めたユーザーを対象に抽選で総額50万円相当の賞品が当たるイベントを行います。
このイベントは組合加盟店でエントリーを行いスタンプ台紙を手に入れその台紙の提出もエントリーした組合加盟店で行う組合員のユーザーを対象としたものです。


(↑クリックすると拡大PDFが開きます)

日本維新の会 参議院 石井章 議員が
経済産業委員会で二輪車の原付の規制とEVについて質問

日本維新の会の石井章議員が 4月6日の参議院経済産業委員会にて、梶山経済産業大臣に二輪車のEV化や原付の規制について質問をされました。AJ事務局で質疑の要旨をまとめましたのでご覧ください。

自動車の申請登録等における押印等の見直し

自動車登録等における押印等の取り扱いが変更されております。

AJ連合会 第1回原付検討会の開催(ZOOM会議)

3月29日(月)ZOOMによるオンライン会議によりAJ連合会の第1回原付検討会が開催されました。
会議では、原付に関するAJ連合会の考え方として、製造から使用に至るまでのCO2排出量が少なくカーボンニュートラルに適した小型モビリティとしての内燃機関の原付の有用性を自民党PTを通して関係省庁に訴えながら世論形成を図ることとEVバイクについての検討を行う事が確認され今後具体的な方法について協議を行っていく事になりました。組合からは池淵理事長、古谷組織広報委員長(原付WG座長)、加藤理事(WGメンバー)、福井専務理事が参加しました。

大阪府中小企業団体中央会役員会の開催

3月26日(金)ZOOMによるオンライン会議により大阪府中小企業団体中央会の第418回役員会が開催され、池淵理事長は理事として出席し令和3度の事業計画並びに収支予算を審議しました。

■■■ AJ大阪 共同購買案内 ■■■

2021年4月

昭文社ツーリングマップル2021のご案内

ツーリングマップル2021が発売になりました

コストパフォーマンスと携帯性に優れたA5判『ツーリングマップル』と、大きな文字・リング製本採用のB5変判『ツーリングマップルR』があり、それぞれ全国を7エリアに分けてカバー(縮尺以外、掲載している内容は同じ)
7エリア: 北海道、東北、関東甲信越、中部北陸、関西、中国・四国、九州沖縄
ツーリングマップルのスマホ用アプリ「Route!」(ルート!)と連携。12ヶ月の使用コード付き


・ツーリングマップル 各エリア
定価1,800円  販売価格1,440円 (税別)
・ツーリングマップルR 各エリア
定価2,800円  販売価格2,240円 (税別)

全エリア組合で在庫しております
(WEB 共同購買→その 他→ツーリングマップル)

ツーリングマップルアプリ「Route!」とは


スマホ用アプリ「Route!」はツーリングマップルをアプリでシームレスに閲覧することができ、さらに現在地表示・ルート記録などの機能を搭載しております。
出版物に同梱のクーポンコードを入力するだけで、出版物と同じエリアの地図を持ち歩くことができます。(12ヶ月利用可能)
アプリではGPS機能により地図上に現在位置を表示。走行ルートも記録できます。走行ルートは「旅の履歴」として自動保存。タイトルと途中で撮影した写真やコメントを付けることで、旅の記録を日記風に編集できます。
また月額600円で全エリアの地図が利用できるサブスクリプションサービスもあります。

 

 

大阪オートバイ事業協同組合

■■■ AJ大阪オークション ■■■
桜祭りオークションの開催案内

令和3年4月14日(水)に桜祭りオークションを開催致します。
AJ大阪オークションとしましては今年上半期で最大規模のオークションになり、普段のオークションでは見かけないような車両も多数出品されるかと思います。セリ終了後に今回はコロナウイルスへの対応で来場されていない方も含めての大抽選会を行います。来場されていない方にも賞品が当たりますので是非ご出品をお願いします。インターネットから入札落札もできますので是非ご利用ください。セリのスタートは通常より1時間早い、午前10時からになります。記念オークションの詳細と抽選会の景品は下記でご確認ください。


(↑クリックすると拡大PDFが開きます)


(↑クリックすると拡大PDFが開きます)

■■■ AJ大阪からのお知らせ ■■■
大阪府警察本部
2021OSAKA二輪車セーフティチャレンジ実施店募集

大阪府警察本部は、二輪車の交通事故が多発する傾向にある中。二輪車利用者が無事故・無違反にチャレンジすることで、交通安全意識の高揚と交通事故の抑止を図るため引き続き「OSAKA二輪車セーフティチャレンジ」を実施することになりました。

◇エントリー期間 令和3年2月1日から4月15日
◇チャレンジ期間 令和3年3月1日から11月30日

ユーザーに対する実施募集店になって頂ける組合員の方は事務局までご連絡下さい。


(↑クリックすると拡大PDFが開きます)

車のナンバープレートの表示に係る新基準適用
開始時期延長のお知らせ

国土交通省の省令規定の変更が適用され二輪車に関してはナンバープレートのプレートフレーム枠仕様の禁止とプレートの取付け角度の制限が規定され適用されますが、コロナ感染拡大により適用開始時期が、令和3年10月1日に6ケ月延長されました。


(↑クリックすると拡大画像が開きます)

組合員の皆様の委員会活動への参加のお願い

現在組合では二輪業界への諸問題による衰退の危機を止め、さらなる業界の発展を進めて行くため為、貢献されている組合員の方が3つの委員会(組織広報、事業収益、事業開拓)で活動されています。また本年より新たに「原付の在り方検討ワーキング」も発足します。
今一度 この業界の事を皆が真剣に考え 激変するかもしれない近い将来 後悔の無いように皆の知恵を結集したいと思い委員会活動へのご参加をお願いすることになりました。
組合員の皆様方が組合に実施して欲しい事業やイベント等を述べていただきたいと思います。また昨今販売店同士の横の繋がりも少なくなってきましたのでこのような委員会の場や委員会前後の時間を利用して情報交換をして頂ければ幸いです。
何卒、委員会活動へご参加いただきますようお願い申し上げます。代表者の方だけではなく、事業後継者の方や店長の方でも結構です。
ご参加いただける方は別紙にてご回答をお願いいたします。
なお、各委員会は毎月一回午後8時より組合事務局にて開催しており、お弁当と5千円の交通費が支給されます。

■■■ AJ大阪 委員会、理事会の開催 ■■■

組合事業を運営するために定例の会議を開催しました。

第315回定例理事会
 > 開催日時  3月27日(金)午後8時~午後10時30分
 > 開催場所  組合事務局2階会議室
 > 出席者数  16名(理事15名、事務局1名)
 > 審議内容  ・総務財務委員会報告
        ・組織広報委員会報告
        ・事業収益委員会報告
        ・事業開拓委員会報告
        ・その他報告

4月定例 組織広報委員会
 > 開催日時  4月2日(金)午後8時~午後9時50分
 > 開催場所  組合事務局2階会議室
 > 出席者数  8名(理事4名、組合員委員3名、事務局1名)
 > 審議内容  ・『バイクの神様スタンプラリー』について
          ・『バイクの神様フォトコンテスト』について
          ・令和3年 AJ大阪納涼親睦会について


■■■ 新型コロナウイルス感染症対策 ■■■
自動車登録申請の添付書類の有効期間の延長

国土交通省は、二輪車等の登録申請時の住民票等の添付書類の有効期間を、令和2年10月8日から令和3年4月7日までに発行されたものについて、令和3年7月 8日までに自動車登録窓口へ提出のあった場合においては、有効なものとして取り扱うことになりました。

最新の経済産業省の中小企業への経済対策

経済産業省の中小企業等への経済対策について掲載いたしておりますのでご参照ください。


(↑クリックすると拡大PDFが開きます)


(↑クリックすると拡大PDFが開きます)

自動車販売業における
新型コロナウイルス感染予防ガイドライン

政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」を基に業種別ガイドラインの取り纏めの提言に基づき経済産業省所轄の自動車関係10団体(内二輪車3団体)が5月27日にガイドラインを策定いたしました。

AJ大阪メールマガジンバックナンバーBack Number

omcomc

すべてのアーカイブをご覧いただけます。
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.111 2021年03月26日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.110 2021年03月12日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.109 2021年02月26日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.108 2021年02月12日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.107 2021年01月22日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.106 2021年01月08日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.105 2020年12月25日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.104 2020年12月11日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.103 2020年11月27日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.102 2020年11月13日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.101 2020年10月23日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.100 2020年10月08日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.99 2020年09月25日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.98 2020年09月11日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.97 2020年08月28日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.96 2020年08月07日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.95 2020年07月22日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.94 2020年07月10日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.93 2020年06月26日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.92 2020年06月12日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.91 2020年05月29日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.90 2020年05月15日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.89 2020年04月28日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.88 2020年03月13日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.87 2020年02月28日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.86 2020年02月14日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.85 2020年01月31日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.84 2020年01月17日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.83 2019年12月20日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.82 2019年12月06日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.81 2019年11月22日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.80 2019年11月06日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.79 2019年10月25日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.78 2019年10月11日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.77 2019年09月27日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.76 2019年09月13日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.75 2019年08月23日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.74 2019年08月09日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.73 2019年07月26日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.72 2019年07月12日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.71 2019年07月02日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.70 2019年06月05日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.68 2019年05月20日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.67 2019年04月26日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.66 2019年04月12日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.65 2019年03月29日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.64 2019年02月22日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.63 2019年02月12日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.62 2019年01月30日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.61 2019年01月16日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.60 2018年12月27日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.59 2018年12月14日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.58 2018年12月03日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.57 2018年11月16日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.56 2018年10月29日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.55 2018年10月12日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.54 2018年09月28日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.53 2018年09月14日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.52 2018年08月31日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.51 2018年08月10日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.50 2018年07月27日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.49 2018年06月29日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.48 2018年05月28日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.47 2018年04月06日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.46 2018年04月04日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.45 2018年03月13日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.44 2017年12月27日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.43 2017年12月05日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.42 2017年10月30日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.41 2017年08月21日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.40 2017年06月30日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.39 2017年04月07日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.38 2017年02月27日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.37 2017年01月26日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.36 2016年12月07日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.35 2016年10月31日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.34 2016年08月31日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.33 2016年07月11日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.32 2016年06月09日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.31 2016年04月30日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.30 2016年04月13日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.29 2016年02月15日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.28 2015年11月02日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.27 2015年11月02日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.26 2015年09月25日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.25 2015年08月27日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.24 2015年08月05日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.23 2015年07月03日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.22 2015年06月05日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.21 2015年05月01日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.20 2015年02月25日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.19 2014年10月09日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.18 2014年09月04日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.17 2014年07月25日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.16 2014年06月27日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.15 2014年05月29日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.14 2014年04月14日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.13 2014年03月12日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.12 2014年02月26日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.11 2014年02月07日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.10 2014年01月21日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.9 2013年12月26日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.8 2013年12月12日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.7 2013年11月25日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.6 2013年11月11日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.5 2013年10月24日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.4 2013年10月10日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.3 2013年09月25日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.2 2013年09月07日発行
●AJ大阪 メールマガジン>Vol.1 2013年08月21日発行